珍しいスーパーフード アムラ

アムラの実をご存知ですか?
あまり聞きなれないこの果実、油柑(ユカン)、インディアン・グーズベリーとも呼ばれるものです。
このアムラはインドの伝統医学アーユルヴェーダでは「若返りの果実」と呼ばれて重宝されています。
アーユルヴェーダでの使われ方は滋養強壮、血の解毒、貧血、便秘、点眼剤、抜け毛・白髪予防に美肌と、もはや万能薬の域......。
私ももちろん!ヘナ塗布前のヘッドマッサージにこのアムラの粉末を他のハーブと混ぜた抽出オイルを使用しています。
アムラにはビタミンC、ポリフェノール、ペクチンが豊富に含まれています。アムラに含まれるビタミンCはレモンの10倍、ポリフェノールは赤ワインの約30倍含まれているそうです。
ポリフェノールはヒアルロン酸やコラーゲンの保護にも役立つ成分なので、ビタミンCの抗酸化作用、ペクチンの整腸作用と合わせて美肌効果は大きいかもしれません。
インドではアムラは薬用の乾燥粉末のほかに食材としてもポピュラーなものですが、日本ではほとんどみかけませんよね。今回はインド人のヨガの先生に少しドライアムラをわけていただきました。私も初めて食べてみたのですが、少し甘塩っぽくてスパイシーでした。パクパク食べれるものでもなさそうです。ですから、摂取の方法としてはサプリなどがいいかもしれませんね。
スーリヤではアムラなどのハーブ成分を抽出したオイルによるヘッドマッサージに使用しています。
頭からココロとカラダを元気に


surya

ココロとカラダを元気にして楽しく 生きていく為のスーリヤ流のレシピ♡ アーユルヴェーダヘッドケアセラピスト、アロマセラピスト、ファスティングアドバイザー

0コメント

  • 1000 / 1000